第3回発表会終了!

皆さん、お疲れさまでした!

発表会で客席が満席になるなんてビックリ。

ちょっと会場が小さかったですね。

36席あれば余裕だろうと思ったのに。

譜面台の用意をするスペースとか、録音機器設置の場所とか、

何より、ステージに結構な広さを取っておかないとアンサンブルができないし…

リハーサルもあるので、朝からずっと皆でいるにはちょっと手狭でした。

次回はもう少し大きな会場にしましょう。

自分の作った響きを余裕を持って確認できるようにしたいですね。

 

ソロ演奏

短期間で集中して仕上げた人、

この曲を吹きたい!と冬から決めて取りかかった人

一回仕上げてちょっと寝かせておいた人、直前まで進化し続けた人

皆さんそれぞれ、発表までの間に何かしら成長しました。

本番で力を出し切れた人もそうでない人もいましたが

発表までの間に得られたことがたくさんあるのではないでしょうか?

曲の仕上げに限らず、奏法の見直しや、ピアノとの合わせ、あるいは曲の背景など

振り返って得たものがあったな〜、と思えたならばとりあえずOK!

反省点があることは成長できるということ。

本番で演奏した自分の感触、写真で姿勢のチェック、録音で客観的な音

そして、実際に客席で聴いてくれた人の意見や、他の方々の演奏を聴くことも

すべて勉強になるはずです。

でも、あんまり振り回されないように

自分の出したいと思う音、どんな演奏がしたいのか、見失わないようにね。

 

アンサンブル演奏

合宿で一度仮仕上げをしてから6週間ほど。

久しぶりに合わせたら、すっかり忘れちゃってるチームもありました。

でも最終的にはどのチームもちゃんと間に合いましたね。

楽しい演奏を響かせることができたのではないでしょうか?

残念ながら合宿と同じメンバーで出演できたのは1チームだけでした。

これは今後の課題ですね…

1+1+1が5以上になる、1+1+1+1が10にもなる、

そんな楽しみを感じてもらえたら最高です。

音楽は人との関わりで出来上がるものなのですから!

なんだかどこかのチームは、後日チームメンバーだけの打ち上げを企画してるようですよ〜

紛れ込もうとしている人もいたりして(笑)

人の音をしっかり聴きながら演奏すること、

全体の中での自分の音の役割がわかること、それをふまえた音が出せること(音程・音質・音量)、

全員で音楽を同じ方向に進ませることができること…

アンサンブルで要求されることは高度なことばかりです。

でも、だから、かな?

はっきり言って楽しいのです。

まだまだいろんな曲やりましょうね1

 

打ち上げも、美味しく楽しく過ごせましたか?

もう少したくさんの方々とゆっくり話がしたかった、

というのは私の感想です。

これからのレッスンで、皆さんのご意見お聞かせ下さいませ。

ご来場のお客様のご感想もお届けいただけると嬉しいです。

まだまだ成長し続けるつもりでいるスタジオベルジェの発表会。

皆の手でより良いものにしていけますように!